リファーラルサイト支援実績|シミックヘルスケア・インスティテュート(CHI)

リファーラルサイトは、治験実施医療機関の近隣医療機関や提携先医師、医師データベースなどを活用し、被験者候補を紹介する仕組みです。

疾患領域・地域特性・施設のニーズに応じて最適なプランを設計し、症例集積を支援します。

About

リファーラルサイトとは

リファーラルサイトは、治験実施医療機関の近隣医療機関や提携先医師、医師データベースなどを活用し、
被験者候補を紹介する仕組みです。

疾患領域・地域特性・施設のニーズに応じて最適なプランを設計し、症例集積を支援します。

Issue

被験者紹介の課題

多くの治験・臨床研究の現場では、近隣医療機関へレターで紹介依頼をしても、紹介が進みにくいケースが見られます。

・該当する患者さんがいない

・紹介依頼を受け取っても忘れてしまう

・忙しい診療のなかで、ボランティアとしての紹介は負担が大きい

リファーラルサイトの構築で、課題を解決します

Service

CHIのリファーラルサイト支援

CHIでは、こうした課題を解決するためにリファーラルサイトを体系的に構築し、効率的な症例集積を実現します。

活用方法

治験実施医療機関(治験責任医師)からの紹介

関係性のある医師や関連施設にアプローチし、効率的に紹介を促進。

全国医師データベースとの連携

診療科や地域を絞り込み、近隣施設の医師に案内。

CHI基本提携施設/他SMO支援施設からの紹介

既に契約済みの医療機関ネットワークを活用し、スピーディーに被験者をご紹介。近隣で支援中の施設と連携し、試験全体の募集をコーディネート。

Point

CHIならではの強み

治験実施経験のある医療機関ネットワークを活用

主治医による基準確認により、精度の高い候補者紹介が可能

症例集積体制を事前に構築し、施設選定段階から提案できる

スピード感のある紹介と進捗報告

Introduction process

ご紹介の流れ

STEP
01

協力医療機関にて患者さんへご案内

協力医療機関にて、患者さんへ、治験のご案内を行います。

STEP
02

主治医からCHIへ情報共有

患者さんから許諾が得られたら、主治医からCHIへ情報を共有いただきます。

STEP
03

CHIより患者さんへ説明・電話スクリーニング

CHIから患者さんへ、お電話で治験の内容をご説明し、電話スクリーニングを実施。

治験参加意思の最終確認を行います。

STEP
04

候補者リストを治験実施医療機関へ共有

CHIから治験実施医療機関へ、治験参加意思の確認ができた患者さんリストの共有を行います。

STEP
05

初回来院日の調整・受診

治験実施医療機関の担当者が、患者さんの初回ご来院日の日程調整を行い、受診していただきます。

ご来院日は、施設の規定に応じてご調整いたします。

STEP
06

月次で進捗・結果を報告

CHIから、治験実施医療機関と協力医療機関へ、進捗状況・結果のご報告をいたします。

Cases and Costs

実績・費用について

具体的な活用事例やご費用は個別にご案内しております。

被験者募集や症例集積にお悩みの際は、ぜひCHIへご相談ください。

CONTACT

まずはお気軽にご相談ください。

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

サービスのお役立ち資料は
こちらから

お電話でのお問い合わせは、フリーダイヤル「ハローシミック」へ

平日 9時〜17時

Case

支援実績

Pamphlet

資料ダウンロード

シミックヘルスケアインスティテュート株式会社(CHI)の会社案内パンフレットの表紙と内側のイメージ画像

会社案内パンフレット

メッド コンシェルジュ サービス

治験・臨床研究文書の電磁化支援サービス

CONTACT

治験・臨床研究、ヘルスケア領域に関するお悩みは
私たちCHIにお気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせは、フリーダイヤル「ハローシミック」へ
(平日 9時~17時)