特定保健指導・重症化予防サービスの活用事例|シミックヘルスケア・インスティテュート(CHI)

健康診断結果に基づき、生活習慣病の予防・重症化防止を支援。管理栄養士や保健師による行動変容サポートで、実施率・継続率の向上を実現します。

About

特定保健指導とは

特定保健指導は、特定健診や生活習慣病予防健診の結果、生活習慣病の有病者や予備群と判断された方に対して行う支援です。

食事・運動などの生活習慣を早期に改善することで、病気の予防や重症化防止、合併症リスク低減を目的としています。

  • メタボリックシンドロームのリスク数に応じて「動機付け支援」「積極的支援」に階層化
  • 管理栄養士・保健師が対象者に寄り添い、生活習慣改善の行動目標設定と継続を支援

Service

CHIの特定保健指導・重症化予防サービスの特長

シミックヘルスケア・インスティテュート(CHI)の特定保健指導サービスは、豊富な実績と専門職による伴走型支援で、企業・健保組合の健康経営をサポートします。

対象者選定のサポート:健診データを基に効率的に抽出

支援方法の柔軟性:対面指導、遠隔指導(電話・メール・LINE等)に対応

各種ツール活用:アプリによる食事・運動記録、体重管理

高い継続率:寄り添い型サポートで実行・定着を後押し

Flow

支援内容とフロー

STEP
01

初回面談

保健師・管理栄養士による面談で生活習慣を振り返り、目標・計画を作成。

STEP
02

記録・モニタリング

アプリや専用ツールを活用し、日々の食事・運動・体重を記録。

STEP
03

継続支援

遠隔指導(電話・メール・LINE等)や定期フォローで生活改善をサポート。

Type

特定保健指導の種類

動機付け支援

健康状態を把握し、行動目標の設定・実行・継続を目指す支援。

積極的支援

動機付け支援に加え、定期的・継続的なフォローで行動定着を図る支援。

Merit

導入メリット

・対象者のQOL(生活の質)改善

・生活習慣病の発症予防・重症化防止

・企業・健保組合における医療費抑制

・健康経営・ヘルスケア推進の実現

CONTACT

まずはお気軽にご相談ください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

サービスのお役立ち資料は
こちらから

お電話でのお問い合わせは、フリーダイヤル「ハローシミック」へ

平日 9時〜17時

Case

支援実績

Pamphlet

資料ダウンロード

シミックヘルスケアインスティテュート株式会社(CHI)の会社案内パンフレットの表紙と内側のイメージ画像

会社案内パンフレット

メッド コンシェルジュ サービス

治験・臨床研究文書の電磁化支援サービス

CONTACT

治験・臨床研究、ヘルスケア領域に関するお悩みは
私たちCHIにお気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせは、フリーダイヤル「ハローシミック」へ
(平日 9時~17時)