治験・臨床研究の支援実績|SMO(治験施設支援)ならシミックヘルスケア・インスティテュート

全国の医療機関と連携し、CRC・SMAによる治験支援の豊富な実績。オンコロジー・中枢神経・自己免疫から生活習慣病、希少疾患まで幅広くサポートしています。

About

CHIのSMO事業について

SSIカンパニー/SMO事業

シミックヘルスケア・インスティテュート(CHI)は、旧サイトサポート・インスティテュート(SSI)のブランドを継承し、SMO(Site Management Organization:治験実施施設支援)事業を全国で展開しています。

CRC(治験コーディネーター)・SMA(治験事務局担当者)が医療機関に常駐・訪問し、治験・臨床研究の円滑な運営をサポートしています。

Protocol

プロトコール実績

オンコロジー、中枢神経、自己免疫の領域等、ライフサイエンスの進歩により、今までになかった新たなアプローチで新薬が創出されるようになりました。当然、これらの新薬を世の中に送り出すための臨床試験でも、最先端のライフサイエンスの知識とノウハウが必要になってきます。当社はこの新たな領域でも、近年多くの実績を有しています。

Number of tests

年間試験実施支援数

当社では、年間約1,400の試験を全国各地で支援しています。オンコロジー領域における支援は年々増加し、近年は年間約500試験となります。全国のがんセンターや大学病院での支援実績も多数です。

Number of Medical Institutions

支援実施医療機関

大学病院、公的病院、クリニック等、医療機関の種類や規模に応じて、ニーズに合った支援を実施します。たとえば大規模医療機関では、チーム単位でSMA・CRCが常駐し、複数の試験を効率的に実施できるよう、プロセス・手順の構築、院内を含めた関係者間の連携方法の最適化等を行います。一方、担当する医療機関が最小限の支援のみを必要としている場合、週1~2回の訪問をベースとし、当社の標準プロセス導入やノウハウを活用した支援を行っています。

日本全国の主要都市に拠点を展開しています。

生活習慣病等の大規模試験から難治性・希少疾患まで、幅広く試験をサポート。 数多くの医療機関を支援することで蓄積された知見とノウハウは社内で共有され、より効率的な支援を可能にしています。

Number of GCP field surveys accepted

GCP実地調査受け入れ実績件数

Pamphlet

資料ダウンロード

シミックヘルスケアインスティテュート株式会社(CHI)の会社案内パンフレットの表紙と内側のイメージ画像

会社案内パンフレット

メッド コンシェルジュ サービス

治験・臨床研究文書の電磁化支援サービス

Case

その他の支援実績

CONTACT

治験・臨床研究、ヘルスケア領域に関するお悩みは
私たちCHIにお気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせは、フリーダイヤル「ハローシミック」へ
(平日 9時~17時)